足腰が弱まると出遣いの方が楽です。
でも、出遣いは遣い手の動きが丸見えなので 自身の演出も必要です。
二人以上の劇団なら、一人が視線を集める事でもう一人は裏方が出来る
あるいは、裏方が手元を助けられる。
(道具を出したり片付けたり、ここぞと遣い手に参加したり)
しかし、
情熱不足か、この歳で未成熟な人格のためか人形劇じゅごんは一人で全員
自然の成り行きで 枯れて行くエネルギーを、使い倒して 哀れにならぬよう
これからはゆったりと演じ 熟成と勘違いさせる組み立てにしたい。
と
考えていても 進まない…一人の出遣いには周到な準備が要る
隠れ遣いに限界がきたら 又 悩むとする
「がたんごとんがたんごとん」「6時だよ」 を軽く稽古して、
作品を「おこん」に組み直したら太ももがヒーコラ